抹茶のサッカーブログ

サッカーの練習方法やスパイクについて書いていきます!

【サッカー】自主練に取り入れたい 3つのメニュー

こんにちは!まっちゃです。

 

サッカーがうまくなりたいそこのあなた!

もちろん部活やクラブ以外でも自主練やっていますよね?また、やりたいけど、何をやったらいいかわからない。今やってる自主練に更にメニューを加えたい。そう悩んでいる方がいると思います。

そこで今回は、私がオススメする  3つの自主練メニューを紹介していきます!

 

 

1.高く蹴り上げるリフティング

この効能はキック力が強くなります。

効能ってお風呂みたいですが・・・

なにか題名見て思いついた方は私の動画を見てくれている方だと思います。この方法は、ただ単にリフティングをします。ですが、普通と違うポイントは高く蹴りあげることです。最初は、目の位置ぐらいの高さで始め、徐々に頭上、2m、3m、4mと高くしていきます。ポイントは、インステップの芯で蹴ることです。

 芯で蹴らないと、ボールがそれてしまったり、カーブ回転がかかってしまいます。なるべく無回転を目指して蹴っていきます。※バック回転はセーフ

私は、よく練習前や練習後によくやっていました。これをやるとインステップが少しずつ暖かくなり、足の1番強く蹴れるポイントが定まります。ボールを前に転がし暖かくなっている足の甲の部分でシュートを蹴ると格段に違うキックが蹴れます。これは私が実践済みです。

YouTubeの動画に簡単なやり方をあげているので、ぜひ見てください。宣伝みたいな形になってしまいましたが、これはほんとにおすすめなので、動画にしてあります。

イマイチ強いシュートを蹴るポイントがわからない方、ぜひ試して見てください。いや、見なくてもいいので5分ぐらいでいいので試して見てください。

 

2.ラダーで瞬発力、足の速さを鍛える

これは、題名の通りラダーです(笑)

ハシゴを寝かしたような形の紐の上をジャンプやステップを踏んでいくトレーニングです。

私は高校生の時にこのメニューを部活でやりました。中学でもやったようなやってないような・・・

ラダーのステップと言っても色々あり、クイックラン、ラテラルラン、シャッフルと色々あります。なんかマジックの名前みたいですね(笑)

色んな名前があるため高校の時にやった名前は忘れてしまいましたが調べてみたら記憶のある名前がいくつかありました。

ラダーをやることにやって、体の軸が鍛えられたり、瞬発力があがるので、ドリブルでも走り出しでも効果がでてきます。

けど、お高いんでしょう?というそこの奥様!

買う必要はありません。むしろ自主練用で買って、倉庫に入ってしまったらもったいないです。なのでここでは、地面にハシゴ状の線を書いてやることをオススメします!また、マーカーやコーンなどでも、できるラダートレーニングがあると思うので、買わなくてもできると思います。数ヶ月続けたことを考えるとソニックみたいになってそうですね)Oo。.(´-`)

 

 

3.色んな部位でのリフティング

まず、この動画を見てください。

小野伸二さんと石塚楽くんのリフティングバトルです。石塚くんはプロ相手に素晴らしいリフティングを披露し小野選手を圧倒します。ですが、注目すべきは勝敗ではなく、リフティングの内容です。

またいだり、すねでリフティングしたりと、意識しないとできないようなリフティングです。また、右足、左足、頭、肩、かかとと一見簡単そうな内容かもしれませんがやってるみるとまぁむすがしい。かかとなんか私はできません(笑)アウトサイドでだったらできますが、かかとは3、4回で終わってしまいます。

この基本的なリフティングをやることによってボールタッチが身につき、更にリフティングでのパフォーマンスもうまくなるため、とてもオススメです。この動画のようにスピードを測ってもおもしろいかも知れません!

 

 

今回は、あえて少しのスペースで出来るような3つのメニューを紹介してみました。なるべくお金をかけずにサッカー上達したいですよね!

広いスペースがあったり、誰かと練習ができる場合はさらにできる内容が増えるためどんどんうまくなりますね!

ですが、いくら自主練とはいえ自分の体と相談して、きちんと準備運動を行ってから始めましょう!では楽しいサッカーライフを(^_^)/~~